SUGOCA(スゴカ)をお得に利用できるイオンカード「イオンSUGOCAカード」

公開日:2016年7月8日
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

イオンカード SUGOCA

JR九州の発行する交通系電子マネーであるSUGOCA

イオンカードにはSUGOCAが一体となったイオンSUGOCAカードというカードがあります。

SUGOCAが一体になったイオンカード

イオンカード SUGOCA

イオンSUGOCAカード」はその名の通り、イオンカードと交通系電子マネーのSUGOCAが一体となったカードです。

SUGOCAにはイオンカードからチャージをすることができ、オートチャージの設定もすることができます。

またチャージ分のポイントもためることができ、チャージとSUGOCA利用時の両方でポイントをためることができる「ポイントの二重取り」ができるカードです。

SUGOCAをお得に利用する上では非常に便利なカードでおすすめです。

イオンSUGOCAカードの詳細を見てみる


ときめきポイントがたまる

イオン SUGOCA

イオンSUGOCAカードの利用でたまるポイントは他のイオンカードと同様、「ときめきポイント」となっています。

イオンカード200円の利用ごとに1ポイントのときめきポイントがたまる点も他のイオンカードと同じです。


イオンカードの特典を受けることができる

イオンカード SUGOCA

また20日30日に5%割引となるお客様感謝デーを始めとしたイオンカードのお得な特典を受けることができます。

JR九州との提携カードなるので、イオンカードのプロパーカードのみの特典であるサンキューパスポートやバースデーパスポートの特典や、イオンゴールドカードのインビテーションは受けることができませんが、お客様感謝デーの割引を受けつつSUGOCAも一緒に使いたい人には便利なカードといえます。

サンキューパスポートやバースデーパスポートの特典や、イオンゴールドカードのインビテーションが欲しい人はイオンカードセレクトやイオンカード(WAON一体型)などのプロパーカードが必要になります。

イオンカードセレクトの詳細を見てみる

イオンカード(WAON一体型)の詳細を見てみる

イオンカードは2枚持つこともできるので、これらのカードを一緒に検討されると良いと思います。


SUGOCA付きのカードにはJQカードもある

イオンカード SUGOCA

なおSUGOCAにクレジットチャージやオートチャージをすることができるカードには、「JQカード」というカードもあります。

JQカードはJR九州が発行しているカードで、SUGOCA一体型のクレジットカードです。

オートチャージの設定も可能でチャージ分のポイントもたまります。

イオンSUGOCAカードとの違いはイオンSUGOCAカードがイオンでの特典があるのに対して、JQカードはJR九州のお店でお得に利用できる点です。

自分がよく利用するサービスから、どちらを利用した方が良いか考えると良いでしょう。

イオンSUGOCAカードの詳細を見てみる

JQ SUGOCAカードの詳細を見てみる


SUGOCA一体型クレジットカードには定期券機能がない

なお、イオンSUGOCAカード、JQカードに共通することですが、クレジットカード一体型のSUGOCAには定期券機能をつけることができません。

そのため、SUGOCAを定期券として利用している人は定期券つきのSUGOCAとイオンカードSUGOCAを分けて持つ必要があります。


WAONは一体型になっていない

イオンSUGOCAカードは交通系の電子マネーSUGOCAが一体になっているので、WAONは一体になっていません。

WAONを利用したい場合には別途「WAONカードプラス」というカードタイプのWAONを持つ必要があります。

イオンSUGOCAカードから発行したWAONへのオートチャージの設定は可能なので、WAONカードプラスを別途用意すればWAONにもオートチャージができます。

イオンをお得に利用する上ではWAONは必須といえますので、イオンSUGOCAカードを作った人は何らかの方法でWAONを持っておくことをおすすめします。


SUGOCAポイントもたまる

なおSUGOCAはJR九州エリア内の鉄道を利用することでSUGOCAポイントがたまります。

1回の乗車ごとに自動改札機で算出された運賃の1パーセント分のSUGOCAポイントがたまります。

仮に運賃200円分電車に乗った場合は、2ポイントのSUGOCAポイントがたまるという事ですね。

JQカード、イオンSUGOCAカードともにチャージ時の還元率は0.5%ですので、JR九州の鉄道利用ではJR九州の鉄道利用分1%とチャージ時のポイント還元分0.5%のあわせて1.5%の還元を受けることができます。

結構高還元で利用できますね。

なおJR九州エリア外のエリアで利用した場合や、SUGOCAエリア外に乗り越した場合、他社のICカードを利用した場合などはポイントの加算対象外となります。

このほかにも自由席特急券購入で5%分のポイントがたまったり、SUGOCAのカード残額を使ってJR筑肥線・唐津線と福岡市地下鉄間で乗り換えをすると、乗車区間に関係なく10ポイントのSUGOCAポイントがたまるなどのポイントプログラムがあります。

このようなSUGOCAを利用してたまるSUGOCAポイントをイオンSUGOCAカード、JQカードはともにためることができます。

イオンSUGOCAカードの詳細を見てみる

JQ SUGOCAカードの詳細を見てみる


まとめ

イオンカード SUGOCA

イオンSUGOCAカードはイオンでお得になるイオンカードの特典はそのままに、電子マネーのSUGOCAが一体となったクレジットカードです。

イオンで買い物をすることが多く、かつJR九州に乗車する機会が多い人向けのカードといえます。

SUGOCAにオートチャージをすることができて、かつチャージ時のポイントもたまるのですごくお得に利用することができます。

イオンカードをメインで使っている人であればSUGOCAを1枚のカードとして持つことができる点もメリットといえます。

イオンSUGOCAカードの詳細を見てみる

イオンカード SUGOCA

SUGOCAにオートチャージ可能でポイントもたまるカードにJQカードがあります。

JQカードからオートチャージした場合もイオンカードSUGOCAからチャージした場合も還元率は同じになりますが、JQカードはJR九州でお得になる会員限定の割引や、アミュプラザでお買い物時に5%割引になるなど特典があります。

またJQカード会員限定で、インターネット列車予約が可能な「eきっぷ」「e早割」が買うことができます。

こちらの特典が欲しい人であればJQカードの方がお得になるといえます。

JQ SUGOCAカードの詳細を見てみる

イオンでお得を得るか、JR九州の各店舗で得するかの違いがあるといえますね。

JQカードはカードを前年に一度でも利用すると年会費が無料になりますし、イオンカードSUGOCAはずっと年会費が無料です。

イオンとJR九州の割引や特典を両方欲しい人であれば、イオンSUGOCAカードとJQカード両方作るというのも損をすることはないので良いと思います。

自分のよく利用する場所などを踏まえて最もお得になりそうなカードを選びましょう。

イオンSUGOCAカードの詳細を見てみる

JQ SUGOCAカードの詳細を見てみる


当サイトのおすすめクレジットカード

イオンカードの中で一番お得なイオンカードセレクトは、イオンやWAONをお得に利用できるカード。

イオンで20日30日の5%割引を受けられるだけでなく、イオンを利用する上で多くのお得な特典があり、年会費は永年無料。

イオンカードの中で唯一WAONへのチャージでポイントがたまるカードで、イオン系の店舗やWAONを利用する人は必須です。
koushiki7

楽天カードは年会費永年無料どこで利用しても1%還元がある高還元カード。

楽天市場で利用するとポイントが常時2倍になり、お得な還元キャンペーンを多くやっているため、楽天を利用している人は絶対に持っておいた方が良いカード。

カードを作るだけで5,000ポイント以上もらえることもあります。
koushiki7
サブコンテンツ

このページの先頭へ