icocaの使える場所、ポイントが貯まるお店やお得な活用法

公開日:2015年11月6日
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

icoca2
icocaはJR西日本が発行している電子マネーで、関西圏に住んでいる人、通勤、通学をしている人には身近な電子マネーです。

icocaは電車だけでなく駅ナカの店舗で買い物に利用することもできますし、ポイントをためてお得に利用することもできます。これからicocaを使っていこうという人やicocaのお得な使い方を探している人はぜひ参考にしていただければと思います。

icocaとは

  • かざすだけで改札を通過できる
  • JR西日本の電車だけでなく全国の交通機関で利用可能
  • 駅ナカ、街ナカのお店の買い物、食事でも利用可能
  • ポイントがたまって得することができる

icocaとはJR西日本が提供する交通系の電子マネーで、かざすだけで電車運賃の支払いができ改札を通過することができます。

JR西日本の電車運賃として利用できるほかに、SuicaやPASMOなど他の交通機関とも相互利用が可能で、駅ナカや街ナカの店舗の買い物でも利用することができます。

小銭を持ち歩く必要がなく、おつりのやり取りもなくなるのでスマートで便利ですし、クレジットカードを利用することでポイントがたまるようになり、電車に乗ったり買い物をすることで得することもできます。

関西圏に住んでいる人の多くが持っている電子マネーだと思いますが、あらためて便利なものですね。一度持ったら普通の切符にはもう戻れません。


icocaの種類

  • icoca
  • SMART icoca

icocaには通常のicocaとクレジットカードを登録してクレジットカードからのチャージが可能になったり、列車利用ポイントがたまるようになるSMART icocaの2種類があります。

SMART icocaを利用することでicocaを使うだけでポイントがたまるようになったり、登録したクレジットカードからのチャージでクレジットカードのポイントがたまるなど様々なメリットがあります。

そのためSMART icocaがおすすめですが、クレジットカードの登録をしたくないという人は普通のicocaを使うと良いと思います。


icocaが使える場所

  • icocaは全国約30万店舗で利用可能

icocaは全国の交通機関の運賃をはじめ、駅ナカ、沿線の店舗で利用可能になっています。

icocaはJR西日本が提供している電子マネーですので、当初はJR西日本圏内の電車やバスのみ利用可能でしたが、SuciaやPASMOをはじめとした他の地域の交通系電子マネーと相互利用が可能になっていますので、日本全国の交通機関で利用可能になっています。

■icocaと相互利用ができるicカード
icoca3

またKitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、SUGOCA、nimoca、はやかけんとは相互利用がされていますので、これらの電子マネーが利用可能な店舗でもicocaで買い物をすることができます。

  • Suicaの特徴や使える場所
  • PASMOの使える場所、ポイントが貯まるお店

  • また、駅ナカや街ナカでの利用店舗も広がっており、2015年11月時点で全国約30万店舗で利用可能になっています。

    icocaが利用可能な店舗は大きなチェーン店だとコンビニはセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、デイリーヤマザキ、ポプラです。

    主要なコンビニチェーンはすべて押さえていますので、コンビニをよく利用する人には嬉しいですね。

    • セブンイレブン
    • ローソン
    • ファミリーマート
    • サークルKサンクス
    • デイリーヤマザキ
    • ポプラ

    スーパーマーケットでは、イオン、マックスバリュ、イトーヨーカドーで利用可能です。百貨店では阪急、伊勢丹、近鉄、天満屋で利用可能になっており、主要なスーパー、百貨店ではほとんど利用可能な状況になっています。

    • イオン
    • マックスバリュ
    • イトーヨーカドー
    • 阪急
    • 伊勢丹
    • 近鉄
    • 天満屋

    外食系では、ガスト、バーミヤン、ロイヤルホスト、かっぱ寿司、すき家、松屋、ミスタードーナツ、フォルクス、ステーキのどんなどで利用可能です。

    小売り系では、LOFT、ヨドバシカメラ、ツルハドラッグ、SEIMS、DRUGユタカ、ESSO、ゼネラル、Mobilなどでも利用可能です。

    ポイントがたまる分現金で支払うよりも電子マネーで支払った方が得なので、自分がよく利用する店がある人は、それらの店での支払いはぜひicocaでしていきたいですね。


    icocaでたまるポイント

    • 電子マネーの利用でたまるポイント
    • icocaへのチャージ時にたまるクレジットカードのポイント

    icocaでたまるポイントには電子マネーの利用でたまるポイントと、icocaへのチャージ時にクレジットカードを利用することでたまるクレジットカードのポイントの2種類があります。

    いずれもクレジットカード登録が必要になるSMART ICOCAを利用している必要があります。

    クレジットカードを登録して、チャージをすることになるSMART ICOCAを利用することで電子マネーの利用に応じてポイントがたまるようになります。

    SMART ICOCAの利用でたまるポイントには列車利用ポイントと電子マネー利用ポイントがあります。列車利用ポイントはJR西日本のICOCAエリアの列車を利用すると毎月の列車利用金額200円ごとに1ポイントのJ-WESTポイントがたまります。

    また電子マネー利用ポイントはヤマト運輸、イトーヨーカドー、LOFTなど一部の加盟店でicocaを利用すると利用金額200円ごとに1ポイントのJ-WESTポイントがたまるものです。対象の店舗は少ないですが、利用するだけで0.5%の還元があるのは嬉しいですね。


    icocaのチャージ方法

    • 現金でチャージ
    • クレジットカードでチャージ
    • ポイントでチャージ

    icocaにチャージをするには現金でチャージする方法と、クレジットカードでチャージする方法と、ポイントからチャージする方法の3種類があります。

    現金でチャージ
    現金でチャージするには駅の券売機や入金機と呼ばれる機械のほかに、icoca加盟店のレジなどの店頭でチャージすることができます。チャージ金額を選択(申告)して、その分の現金を支払うことでチャージが完了します。

    チャージ金額は1,000円、2,000円、3,000円、5,000円、10,000円の中から選ぶことができます。

    ポイントでチャージ
    たまったJ-WESTポイントをSMART icocaに交換してチャージすることもできます。1,000ポイントで1,000円から交換することができ、3,000ポイントで3,000円、5,000ポイントで5,000円の3種類があります。

    専用のサイトからポイント交換の手続きをすることでSMART icocaにチャージすることができます。

    クレジットカードでチャージ
    icocaにクレジットカードからチャージするにはSMART icocaを利用する必要があります。SMART icocaはクレジットカードチャージを前提に作る際にクレジットカードの登録が必要なサービスです。

    なお、SuicaやPASMOで提供されている、電子マネーの残高が一定金額を下回った時にクレジットカードから自動的にチャージする「オートチャージ」のサービスはicocaでは提供されていません。

    icocaにクレジットカードからチャージするには、駅にあるクイックチャージ機や券売機などでクイックチャージ入金と呼ばれるチャージをする必要があります。


    icocaにチャージできるクレジットカード

    • icocaはほとんどすべてのクレジットカードでチャージすることができる
    • icocaのチャージはポイント付与対象外のクレジットカードがある

    icocaにチャージできるクレジットカード(SMART icocaに登録できるカード)は、当初JR西日本が発行するJ-WESTカードのみでしたが、2015年11月現在はVISA、Mastercard、JCB、アメックスなどほとんどすべてのクレジットカードでチャージが可能になっています。

    SMART icocaに登録する際には2,000円を支払う必要があり、そのうち1,500円が初回チャージとなり利用可能で、500円はデポジット(預り金)となります。デポジットはカード返却時に返金されますので、SMART icocaを使わなくなったら返却するようにしましょう。

    ということでSMART icocaは実質的に無料で発行することができます。

    SMART icocaは発行時に登録したクレジットカードでチャージすることになります。三井住友カード、JCBカード、三菱UFJニコスなどicocaへのチャージでポイントがたまらないカードがありますので、チャージでもポイントがたまり高還元なREXカードや漢方スタイルクラブカード、楽天カードなどを利用していきたいですね。

  • 楽天カードの特徴、還元率
  • REXカードの特徴、還元率
  • 漢方スタイルクラブカードの特徴、還元率


  • 当サイトのおすすめクレジットカード

    イオンカードの中で一番お得なイオンカードセレクトは、イオンやWAONをお得に利用できるカード。

    イオンで20日30日の5%割引を受けられるだけでなく、イオンを利用する上で多くのお得な特典があり、年会費は永年無料。

    イオンカードの中で唯一WAONへのチャージでポイントがたまるカードで、イオン系の店舗やWAONを利用する人は必須です。
    koushiki7

    楽天カードは年会費永年無料どこで利用しても1%還元がある高還元カード。

    楽天市場で利用するとポイントが常時2倍になり、お得な還元キャンペーンを多くやっているため、楽天を利用している人は絶対に持っておいた方が良いカード。

    カードを作るだけで5,000ポイント以上もらえることもあります。
    koushiki7
    サブコンテンツ

    このページの先頭へ