ビューカード(Suica内蔵型)の比較と一番おすすめのカード
ビューカードはJR東日本が発行しているクレジットカードで、Suicaを内蔵しているものもあり、JR東日本やSuicaを利用する人は利用している、利用したい人は多いと思います。
ビューカードは提携カードなどいくつかの種類がありますので、いざ「ビューカードを作ろう」と思った時にどのビューカードがお得なのかわからない人は多いと思います。
そこで本記事ではビューカードを比較して、どのビューカードを作るのが一番おすすめかをまとめて紹介したいと思います。
ビューカードのメリット
まずはビューカードに共通したメリットや使える点を見ていきましょう。ビューカード共通で利用者にメリットとなる点は以下の通りです。
- JR東日本での利用でポイント還元3倍
- Suicaへのチャージができてポイントもたまる
- モバイルSuicaの年会費が無料になる
- Suicaへのオートチャージも可能
JR東日本での利用でポイント還元3倍
ビューカードのメリットで大きいのはJR東日本やSuicaへのチャージでポイントがたまりやすいことです。
JR東日本での乗車券、定期券、回数券などの購入や、Suicaへのチャージをする時にたまるポイントが3倍たまり、還元率にすると1.5%になります。
定期券は金額が大きくなることが多く、還元される金額も大きくなりますし、Suicaはコンビニをはじめとした色々なところで利用できますので、少額の買い物も間接的にクレジットカード払いができ、その分のポイントをゲットすることができます。
Suicaへのチャージができてポイントもたまる
このようにビューカードはSuicaにチャージができてポイントもたまるのですが、Suicaにクレジットカードからチャージすることができるのはビューカードだけなので、Suicaにクレジットカードを使って得をしたい人にとってビューカードは必須なのです。
上述した通り、ビューカードからSuicaチャージでポイントが3倍たまり、還元率にすると1.5%と高いので、Suicaチャージ専用カードとして利用すると高還元カードとなります。
モバイルSuicaの年会費が無料になる
またモバイルSuicaへのクレジットカードチャージは認められており、ポイントがたまるクレジットカードもいくつかありますが、モバイルSuicaは1,000円の年会費がかかります。
ビューカードを利用してモバイルSuicaへのチャージをすると(モバイルSuicaにビューカードをクレジットカード登録すると)、モバイルSuicaの年会費が無料となりますので、その分他のクレジットカードよりもお得になります。
1,000円分の還元をポイントだけでためるには大変ですし、還元率が落ちてしまうことになるので、モバイルSuicaについてもビューカードを利用するのが良いでしょう。
Suicaへのオートチャージも可能
さらにビューカードはSuicaへのオートチャージも設定可能になっています。オートチャージはSuicaの残高が一定以下となった場合に、クレジットカードから自動的にチャージを行うサービスです。
チャージの手間がなくなりますし、残高を気にする必要がなくなるので、一度使ったら手放せなくなるほど便利なサービスです。
Suicaと相互利用ができるPASMOでは東京メトロや東急、小田急などの各交通系のクレジットカードしかオートチャージをすることができませんので、Suica、PASMOでオートチャージを利用しようとすると交通事業者系のクレジットカードを利用するしかありません。
ビューカードの1.5%還元はこれら交通系のカードの中でもトップクラスですので、SuicaやPASMOを利用する人で定期券などの縛りがない人はビューカードを使うのが最もお得です。
ビューカードの比較
ビューカードの共通してお得な点を見ていったところで、発行されているビューカードの中で何がお得かを見ていきましょう。
現在作ることができるビューカードには以下のカードがありますが、それぞれのカードを年会費、特別な還元や割引、その他の特典の3つの面で比較してみたいと思います。
- 「ビュー・スイカ」カード
- ビックカメラSuicaカード
- ルミネカード
- JALカードSuica
- ANA VISA Suicaカード
- イオンSuicaカード
年会費
各カードの年会費は以下のようになっています。
■ビューカードの年会費
カード名 | 年会費(税別) | 無料条件など |
---|---|---|
「ビュー・スイカ」カード | 477円 | – |
ビックカメラSuicaカード | 477円 | ・初年度年会費無料・年間1度利用で翌年無料 |
ルミネカード | 953円 | ・初年度年会費無料 |
JALカードSuica | 2,000円 | ・初年度年会費無料 |
ANA VISA Suicaカード | 2,000円 | ・初年度年会費無料 |
イオンSuicaカード | 無料 | ・年会費永年無料 |
年会費を見ると、イオンSuicaカードが年会費完全無料で最も有利になっており、ビックカメラSuicaカードも初年度年会費無料で年間1度でも利用があれば翌年以降も無料になるのでほぼ年会費無料です。
年会費の面から見るとこの2つのカードが良いといえますね。
以降、ルミネカードの953円、JALカードSuicaとANA VISA Suicaカードの2,000円と続きます。JALカードSuicaとANA VISA Suicaカードはマイルが貯まるカードなので、マイルカードとしての比較も必要ですが、ビューカードとして見ると最も年会費が高くなっています。
マイルカードを除くと、ビューカードは年会費がかかるといっても1,000円程度となっており、月にすると100円もかからずにカードを持つことができます。使わないカードを作って年会費を払うのは意味がないですが、「使う」カードとして見ると年会費の差はわずかといえますね。
とはいえ、クレジットカードの年会費は絶対払いたくないという人もいると思いますし、そのような人はイオンSuicaカードやビックカメラSuicaカードを作ると良いですね。
特徴や特典での比較
次に各カードの特徴や特別な還元、特典で比べてみましょう。
■ビューカードの特徴や特典
カード名 | 特徴 |
---|---|
「ビュー・スイカ」カード | ・利用金額に応じたボーナスポイントがある・定期券として利用可能 |
ビックカメラSuicaカード | ・ビックカメラで11%の還元 |
ルミネカード | ・ルミネでのお買い物時に5%-10%割引・定期券として利用可能 |
JALカードSuica | ・200円利用ごとにJALマイルが1マイルたまる |
ANA VISA Suicaカード | ・貯まったポイントをANAマイルに交換可能 |
イオンSuicaカード | ・Suicaチャージ時もときめきポイントがたまる・毎月20日30日イオンで5%割引 |
各カードともに特徴的なサービス内容になっていることがわかります。「ビュー・スイカ」カードはSuica内蔵型のビューカードのスタンダードカードなので、特定の店での割引がなくその分ビューカードの利用金額に応じたボーナスポイントを最大2,500円相当もらうことができます。
ビックカメラSuicaカードはビックカメラ、ルミネカードはルミネ、イオンSuicaカードではイオンでそれぞれ割引を受けることができるカードです。
割引額や特典などは異なりますが、よく利用するお店での還元があるカードを選ぶと良いと思います。
JALカードSuica、ANA VISA SuicaカードはそれぞれJALマイル、ANAマイルをためることができるカードなので、マイラーの人でSuicaも使いたい人向けのカードですね。
基本的にはお得になるお店やためたいマイルのビューカードを選べば良いですが、2点注意点があります。
1点目は定期券として利用できるビューカードが限られている点です。
定期券にできるビューカードは「ビュー・スイカ」カード、アトレビューSuicaカード、ルミネカードの3種類です。Suicaを通学や通勤に利用している人で定期券としても使いたい人はこれら3種類のいずれかを利用する必要があります。
2点目は一部のビューカードはたまるポイントがビューサンクスポイントでない点です。
イオンSuicaカードは、Suicaチャージ時もイオンカードのポイントプログラムであるときめきポイントがたまるカードです。Suicaチャージ時にポイントはたまりますが、ポイントが3倍となる特典がありません。
Suicaチャージ用のカードとして利用する場合は還元率が下がることになりますので、イオンSuicaカードは選ばずにビックカメラSuicaカードなどビューサンクスポイントがたまるカードを選ぶと良いでしょう。
まとめ
長々と比較してきましたが、まとめるとビューカードをSuicaのチャージ用として使うなら年会費が安く、Suicaチャージの還元率が高いビックカメラSuicaカードがおすすめです。
また、マイルをためたい人はJALマイルならJALカードSuica、ANAマイルならANA VISA Suicaカードを選ぶと良いでしょう。
またルミネをよく利用する人はルミネカードがおすすめです。
イオンをよく利用する人はイオンSuicaカードと言いたいところですが、上述した通りイオンSuicaカードはSuicaチャージはできますが、還元率は他のビューカードよりも落ちますのでSuicaチャージ用のカードとしては年会費無料のビックカメラSuicaカードも用意しておくと良いでしょう。
クレジットカードはよく利用するお店や必要な機能で自分にあったクレジットカードが変わるところが面白いですね。
ぜひ参考にしていただき、ご自分にあったビューカードを見つけていただければと思います。
当サイトのおすすめクレジットカード
イオンで20日30日の5%割引を受けられるだけでなく、イオンを利用する上で多くのお得な特典があり、年会費は永年無料。
イオンカードの中で唯一WAONへのチャージでポイントがたまるカードで、イオン系の店舗やWAONを利用する人は必須です。