三井ショッピングパークカードセゾンの特徴と特典

公開日:2015年11月1日
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

mitsuishopping3
三井ショッピングパークカードセゾンのカードの特徴やメリット、デメリットをまとめて紹介しています。

三井ショッピングパークカードセゾンはららぽーとを利用する人向けのカードで、店頭で募集もしているので存在は知っている人も多いと思います。本当にお得なのか、またどのように利用するのに向いているのか見ていきましょう。

三井ショッピングパークカードセゾンの主な特徴と評価点

■三井ショッピングパークカードセゾンの評価点

mitsuishopping3
メインカード 6.5/10点
サブカード 9.0/10点


年会費(初年度) 無料
年会費(2年目以降) 無料
還元率 0.5%
特殊な還元 三井ショッピングパークの買い物は2.5%還元
限度額
発行時間 1週間程度
ブランド VISAMaster-CardJCBAMEX
電子マネー


三井ショッピングパークカードセゾンの評価

三井ショッピングパークカードセゾンの使える点、良い点

  • ららぽーとなどで利用すると2.5%の高還元
  • どこで利用しても永久不滅ポイントがたまる
  • 各施設の駐車場代が1~2時間無料になる
  • 年会費永年無料

ららぽーとなどで利用すると2.5%の高還元
三井ショッピングパークカードはららぽーとによく行く人は最大で2.5%の高還元が受けられるららぽーとをよく利用する人向けのカードです。

ららぽーと、ララガーデン、アルパーク、 ダイバーシティ東京プラザ、三井アウトレットパークで利用すると、三井ショッピングパークポイント2%分と永久不滅ポイント0.5%が両方付与されます。還元率は合わせて2.5%と高還元です。

クレジットカードの中には特定の場所で利用することで還元率が高まるカードは多いですが、2.5%の還元はその中でもかなり高く、ららぽーとを利用する人はぜひ持っておきたいカードといえます。

どこで利用しても永久不滅ポイントがたまる
上記施設以外でも永久不滅ポイント0.5%分はたまります。

各施設の駐車場代が1~2時間無料になる
さらに持っているだけで、各施設の駐車場代が1~2時間無料になるお得な会員特典もあります。

年会費永年無料
年会費は永年無料なので、持っていて損のないカードです。年会費無料のETCカードも同時申込OKなので、ドライバーにはうれしいクレジットカードです。

近くにららぽーとなど三井ショッピングパークの施設がある人はとりあえず作っておくべきお得なカードです。


三井ショッピングパークカードセゾンの使えない点、悪い点

  • 三井ショッピングパーク以外の還元率が高くない

三井ショッピングパーク以外の還元率が高くない
三井ショッピングパークカードは三井ショッピングパークで利用すると還元率は2.5%とかなりの高還元ですが、その他の場所で利用した場合は0.5%の還元率となりお得度は高くありません。

利用場所特化型のクレジットカードとしては仕方のないことですが、全体の還元率を上げるにはどこでも高還元が得られるクレジットカードを活用するのが必須といえます。


結論(おすすめできるか)

結論:ららぽーとを利用しているならまず作るべき
三井ショッピングパークカードセゾンはららぽーとで利用すると2.5%という驚きの高還元率となるカードです。

年会費永年無料で持っているだけで駐車場料金の割引があるなどメリットもあるので、ららぽーとを利用する人はまず作るべきカードです。端的に言うと「持っていないと損をするカード」です。

ただし、三井ショッピングパーク以外の還元率は高くないので、高還元のカードをメインカードとして使って、三井ショッピングパークカードセゾンはサブカードとして活用するのがおすすめです。

>>三井ショッピングパークカードセゾンを公式サイトから申し込む

当サイトのおすすめクレジットカード

イオンカードの中で一番お得なイオンカードセレクトは、イオンやWAONをお得に利用できるカード。

イオンで20日30日の5%割引を受けられるだけでなく、イオンを利用する上で多くのお得な特典があり、年会費は永年無料。

イオンカードの中で唯一WAONへのチャージでポイントがたまるカードで、イオン系の店舗やWAONを利用する人は必須です。
koushiki7

楽天カードは年会費永年無料どこで利用しても1%還元がある高還元カード。

楽天市場で利用するとポイントが常時2倍になり、お得な還元キャンペーンを多くやっているため、楽天を利用している人は絶対に持っておいた方が良いカード。

カードを作るだけで5,000ポイント以上もらえることもあります。
koushiki7
サブコンテンツ

このページの先頭へ