イオンカードはnanacoにチャージできる?お得な利用方法は?
イオンカードをメインで使っている人でも、nanacoは公共料金や税金のコンビニ払いができたり、セブンイレブンでお得に利用できたりとメリットが多い電子マネーなので、nanacoを利用したい人も多いと思います。
nanacoにチャージ用にクレジットカードを新たに作るのがめんどくさい人はイオンカードでnanacoをお得に利用できるか知りたいと思いますので、本ページではイオンカードからnanacoにチャージできるのか紹介したいと思います。
イオンカードからnanacoにチャージできるか?
結論から言うとイオンカードからnanacoにチャージすることはできません。
イオンカードを発行するイオンとnanacoの発行会社であるセブン&アイは流通業界のツートップでライバル関係にあります。
それが影響してか、他社に開放しているサービスであっても、セブンとイオン間ではサービスを開放していないケースは多いです。(イオン銀行のキャッシュカードでセブン銀行ATMが利用できない、イオンでnanaco決済ができないなど。)
真偽は不明ではありますが、とにかくイオンカードからnanacoにチャージすることはできません。
イオンとセブンはこのほかにもWAONがセブンイレブンで使えなかったり、逆にイオンでnanacoが使えなかったりとサービス的な相性は最悪と言っても良いです。
相性の悪いサービスを無理に利用してもしょうがないので、ここは素直に相性の良いサービスを利用するのが良いでしょう。
nanacoにチャージできるクレジットカード一覧
nanacoと相性の良いサービスは?ということで、まずはnanacoにチャージできるクレジットカードを見ていきます。
nanacoにチャージできるクレジットカードは以下の通りです。
- セブンカード / アイワイカード
- ミレニアムカード セゾン / クラブ・オンカード セゾン
- JCBマークのあるカード(一部対象外あり)
- セゾンマークのあるカード
- UCマークのあるカード(一部対象外あり)
- 三井住友カード(株)が発行しているカード(一部対象外あり)
- ジャックスのロゴマークがカードの表面または裏面に付いているカード
- (株)ゆうちょ銀行が発行しているカード(一部対象外あり)
- (株)エヌ・ティ・ティ・ドコモが発行しているDCMXカード(一部対象外あり)
JCBブランドのカードがチャージ可能となっていますが、こちらは一部対象外のカードがあり、イオンカードはその一部対象外の「一部」に入ってしまっているようです。
イオンカードが利用できないのは残念ですが、チャージ可能なカードを見ると、多くのカードでnanacoへのチャージが可能なことがわかります。
nanacoへのチャージでポイントがたまるカードの中でも、nanacoへチャージ分はポイント付与の対象外としているカードもあります。
nanacoへのチャージが可能でかつポイントもたまるカードの中で、還元率が高いカードみると以下のようになります。
以前はリクルートカードプラスが還元率2%、漢方スタイルクラブカードが還元率1.75%とかなり高い還元率でしたが、リクルートカードプラスは新規募集が停止、漢方スタイルクラブカードはチャージ分のポイント付与がなくなるなど改悪が続いています。
nanacoチャージならリクルートカードがお得
現在、nanacoへのクレジットカードチャージで最もお得なのがリクルートカードです。
リクルートカードは年会費無料でありながら、どこで利用しても1.2%の還元があるお得なクレジットカードです。
たまるポイントはPontaポイントとなっており、ローソンで1ポイント1円として利用することができます。
またPontaクーポンなどをお得に利用する方法もあり、かなり使い勝手が良いポイントです。
ローソンを全く利用しない人は少ないと思いますので、ほぼ現金同様に利用できるといってもいいですね。
さらにnanaco以外にも楽天Edy、モバイルSuica、ICOCAなどにもチャージが可能で、チャージ分もポイントがたまるようになっているので、電子マネーチャージ用のクレジットカードとしてかなり使いやすくなっています。
メインカードとしても使えるので、nanacoチャージ用のクレジットカードを探している人はリクルートカードを作るのがおすすめです。
イオンカードの請求金額をnanacoで支払うことができる
なお、本筋とは少しズレますが、イオンカードの利用料金の支払いで、最初の口座引落の設定が間に合わなかったりして払込用紙が送られてくることがあります。
このような場合、コンビニ等で支払うことになりますが、クレジットカードの利用料金の支払いを電子マネーで行う事は可能です。
イオンとセブンサービスの相性が悪いと書いてきましたが、つまりイオンカードの料金をnanacoで支払うことが可能になっています。
カードの利用料金を払込用紙で支払う人はほとんどいないと思いますのでかなりレアな技ではありますが、知っておくと便利かもしれません。
以前はクレジットカードの利用料金を電子マネーで支払って、その電子マネーにクレジットカードでチャージするという永久機関という方法もありましたね。色々と規制ができて最近では全然聞かなくなりましたが
少し話が脱線しましたが、まとめるとイオンカードではnanacoのチャージをすることができません。
ですので、nanacoにチャージをしたい人はリクルートカードなどのクレジットチャージでポイントがたまるお得なカードを利用するようにしましょう。
当サイトのおすすめクレジットカード
イオンで20日30日の5%割引を受けられるだけでなく、イオンを利用する上で多くのお得な特典があり、年会費は永年無料。
イオンカードの中で唯一WAONへのチャージでポイントがたまるカードで、イオン系の店舗やWAONを利用する人は必須です。