クレジットカードの暗証番号を忘れた時の正しい対処法
クレジットカードのトラブルとして、最もやりがちで身近なトラブルが暗証番号忘れでしょう。
今は色々な金融機関の暗証番号を設定していますし、クレジットカードを複数枚持っている方はなおさら混乱してしまいますね。
今回はそんな場合のトラブル対応法です。
クレジットカードの暗証番号を忘れた場合
クレジットカードの暗証番号を忘れた場合は、クレジットカード会社のコールセンターに電話することで確認することができます。
多くの会社では本人確認を行い、確認がとれれば暗証番号は電話で教えてもらえます。
本人確認は住所、電話番号、生年月日などの複数の質問で確認する形式です。住所や電話番号はクレジットカード登録の情報ですので、本人であっても間違えてしまう時があると思いますが、その場合は書類を請求して、暗証番号を変更する手続きという形になります。
電話で暗証番号を確認できるのはとっても簡単でありがたいですね。
トラブルが起きたらまずはコールセンターへ電話
トラブル対応ではクレジットカード会社のコールセンターにかけることがほとんどなので、不安な方は今のうちにメモしておいて、携帯に登録しておくといざという時にパニックにならずにすみますよ。
私はクレジットカード以外の銀行のキャッシュカードや免許証など、財布を無くした時ように再発行の手続きの連絡先をまとめておいています。
一度財布をなくしたことがあって、その時に財布にどのカードが入っていたかを思い出すのに苦労しました。
各事業者への紛失届の連絡先を一つ一つネットで調べるのも面倒でした。二度と面倒な思いをしないようにその時の連絡先メモを取っておいています。
財布をなくさなかったり暗証番号を忘れないように努力しろという話でもありますが、「万が一」というのは起こることですので、なくした時、忘れた時の準備を事前にしておくと、気持ちに余裕が出て二次被害が出ず被害を最小限に食い止めることができます。
パスワードを一つにすることの危険性
暗証番号を忘れないために、すべてのサービスで同じパスワードを使用している人がいますがその方法はおすすめできません。
1つのサービスで情報漏えいなどがあった場合に、すべてのサービスで不正利用をされる可能性が高まりますし、最近では1つのサービスのIDとパスワードがわかると、主だった金融機関等の別のサービスにリスト型アカウントハッキングをしかける犯罪者がいるようです。
同じような意味で、一つの場所にすべてのパスワードがわかる形で保管をするのも危険といえるでしょう。
エクセルなどで各サービスのIDとパスワードを保管している人がいますが、スパイウェアやウイルスに感染してPCが乗っ取られた場合などに、すべてのサービスのID、パスワードの情報が取られてしまうことになるので非常に危険です。
これはネット上でもリアルでも同じことです。
紙にまとめてどこかにしまっていると、空き巣や悪意のある人にその紙を奪われるとすべてのサービスで不正利用をされてしまいます。
「卵は同じかごに盛るな」は有名な投資の格言ですが、日常生活にも当てはまります。つまり、ひとつのところに集中させることはそれだけリスクが高まるので、分散させることがリスクを低下させるということですね。
ネット社会ではID、パスワードが必要なサービスはとても多く、別のパスワードにしたら絶対覚えきれない、管理できないという人もいるかもしれません。
それでも、最低限、クレジットカードや銀行のパスワードについては同じものにせず、定期的にパスワードを変更するなどして万が一に備えるのが賢い選択であるといえます。
- クレジットカードの暗証番号を忘れたらコールセンターに電話で連絡
- その他のトラブルもコールセンターに電話が必要なので、番号を控えておく
- 金融機関の暗証番号は重要な情報なので、別々の番号にして定期的に変更する
当サイトのおすすめクレジットカード
イオンで20日30日の5%割引を受けられるだけでなく、イオンを利用する上で多くのお得な特典があり、年会費は永年無料。
イオンカードの中で唯一WAONへのチャージでポイントがたまるカードで、イオン系の店舗やWAONを利用する人は必須です。