Suica定期券をクレジットカードで購入する方法

公開日:2015年11月5日
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

suica2

関東圏の電車やバスにかざすだけで乗ることができるSuicaは、持っている人が多くいると思いますが、通勤や通学に使用する場合にはSuicaは定期券付きにすることもできます。

Suica定期券になると定期券の情報がSuicaに印字され乗降駅および定期の有効期間がわかるようになり、一目で定期券であることがわかります。

suica3

本記事では定期券を購入する方法やクレジットカードで購入するにはどうしたらよいか、お得な購入方法はあるのかをまとめて紹介したいと思います。


Suica定期券をクレジットカードで購入する方法

  • Suica定期券は券売機、みどりの窓口で購入できる
  • Suica定期券はクレジットカードで購入できる

Suica定期券を購入する方法には、券売機で購入する方法とみどりの窓口で購入する方法があります。

みどりの窓口ではすべての定期券を購入することができますが、券売機で購入する場合には一部購入できない定期券の種類があります。

■定期券の種類ごとの購入可能場所

定期券の種類 指定席券売機 多機能券売機 みどりの窓口
通勤定期券
通学定期券 × ×
新幹線定期券(FREX)
新幹線定期券(FREXパル) × ×
こども用通学定期券 × ×
こども用通勤定期券 × ×

通学定期券などは通学証明書が必要となりますので、券売機ではなく窓口でのみ購入可能になっています。

また初回定期券購入時にはデポジット(預り金)が500円が必要となり、カード返却時に返金がされます。

上記のSuica定期券が購入できる場所であれば、定期券の購入は現金およびクレジットカードでの決済が可能になっています。

定期券は高額になることが多いので、クレジットカードで支払うことでポイント還元などを多く得ることができ得をすることができます。

現金で支払っても特に還元はありませんので、可能な限りクレジットカードで支払うようにしたいですね。

PASMOの定期券についてもおおむね同じような内容になっています。

  • PASMO定期券をクレジットカードで購入する方法


  • Suicaへのチャージをクレジットカードでする方法

    • Suicaへのチャージをクレジットカードでするにはオートチャージを利用する

    Suica定期券の購入だけでなく、日々のSuicaへのチャージもクレジットカードから行いたい人は多いと思いますが、Suicaへのチャージを手動でクレジットカードからSuicaへチャージすることはできません。

    Suicaへのチャージをクレジットカードでするにはオートチャージでするしかありません。

    Suicaの残高が一定額以下になった時にクレジットカードから自動的にチャージをするサービスです。

    オートチャージができるクレジットカードも限られていますので、Suicaでのオートチャージについて紹介した以下の記事を参考にしていただければと思います。

  • Suicaのオートチャージができるクレジットカード


  • 当サイトのおすすめクレジットカード

    イオンカードの中で一番お得なイオンカードセレクトは、イオンやWAONをお得に利用できるカード。

    イオンで20日30日の5%割引を受けられるだけでなく、イオンを利用する上で多くのお得な特典があり、年会費は永年無料。

    イオンカードの中で唯一WAONへのチャージでポイントがたまるカードで、イオン系の店舗やWAONを利用する人は必須です。
    koushiki7

    楽天カードは年会費永年無料どこで利用しても1%還元がある高還元カード。

    楽天市場で利用するとポイントが常時2倍になり、お得な還元キャンペーンを多くやっているため、楽天を利用している人は絶対に持っておいた方が良いカード。

    カードを作るだけで5,000ポイント以上もらえることもあります。
    koushiki7
    サブコンテンツ

    このページの先頭へ