イオンマークのついたクレジットカードとイオンカードの違い

公開日:2016年6月3日
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

aeoncard3

イオンのクレジットカードにはイオンカードとイオンのマークがあるクレジットカードと呼ばれるカードがあります。

少し前まではイオンのお客様感謝デーで割引になるのはイオンカードで、イオンのマークがあるクレジットカードはお客様感謝デーの割引対象にならないという違いがありました。

ただし2014年7月からはイオンマークのあるクレジットカードがすべてお客様感謝デーの対象のカードとなりました。

そのためイオンカードとイオンマークのあるクレジットカードというのはあまり分ける必要はなくなりました。

イオンマークのクレジットカード

イオンマークのあるクレジットカードとは、いわゆる提携カードのことで、イオンカードだけでなく他の会社と提携して発行しているクレジットカードのことです。

イオンマークのクレジットカードには以下のカードがあります。

カード名 特徴
イオンSuicaカード
aeon-suicacard
イオンカードに電子マネーのSuicaの機能を付けたカードです。

イオンカードの特典はそのままにSuicaを利用することができます。カード利用でたまったときめきポイントを電子マネーのSuicaに交換することもできます。

イオンJMBカード
aeon-jmbcard2
JMB(JALマイレージバンク)とイオンカードが一つになったクレジットカードで、利用することでときめきポイントでなくJALマイルが直接たまります。

WAONへのクレジットカードでのチャージでもJALマイルが貯まります。

イオンの共通特典はそのままにJALマイルを貯めたい人におすすめ。

イオンE-NEXCOpassカード
aeon-enexcocard2
イオンカードとETC専用カードが自動付帯してセットになったカード。
イオンでの共通特典のほかに、たまったときめきポイントを高速道路の料金支払いに使えるE-NEXCOポイントに通常の2割増(1,000P→1,200P)で交換ができます。
NEXCO東日本エリアのパーキングエリアでの利用はときめきポイントが2倍たまります。
交換先にE-NEXCOポイントがあって高い還元を受けられるので、高速道路を利用したい人で年会費無料のETCカードはどれが良いか悩んでいる人におすすめのイオンカード。

イオン首都高カード
aeon-syutokoucard
イオンカードの特典のほかに、首都高の通行料金の割引を受けることができたり首都高のパーキングエリアで利用するとときめきポイントが5倍たまります。
カードを申し込むとETC専用カードが自動付帯します。

イオンTHRUWAYカード
aeon-thruwaycard
阪神高速道路の優待割引やポイントサービスが受けられるカード。
ETC専用カードが自動付帯され、阪神高速道路を利用する人に便利なイオンカードです。

ベネッセイオンカード
aeon-bennese
イオンでの買い物がお得になる共通特典はそのままに、ベネッセ商品を購入した際にときめきポイントがたまります。

さらに「ベネッセポイント」もダブルでたまりますので、ベネッセでの買い物ではポイントの二重取りが可能。進研ゼミやこどもちゃれんじなどベネッセをよく利用している人におすすめのカード。

ワタミふれあいカード
watami2
ワタミグループの店舗で常に5%オフで食事ができる特典が付いたカード。
新規入会時とお誕生日月に1,000円分の共通お食事券がプレゼントされます。ワタミに行く人は持っておきたいカード。

KASUMIカード
kasumi
イオングループ傘下のスーパーマーケットカスミが出しているカードです。

イオングループですのでイオンマークのついたクレジットカードとなっています。

KASUMIカードではカスミのハッピーデーで利用すると5%割引になります。イオンのお客様感謝デーも割引対象になるのでお得なカードです。

カスミだけで割引が受けられるカードでしたが、イオンのお客様感謝デーも対象になることで、イオングループ全体でお得なカードになりました。

三菱商事石油イオンカード
aeon-mitsubishi2
イオンカードの特典に加えて、スリーダイヤのサービスステーションでの支払いでいつでもときめきポイントが2倍たまります。
スリーダイヤのサービスステーションで給油することが多い人におすすめ。

コスモ ザ カード オーパス
aeon-cosmocard
コスモサービスステーションでのガソリンや灯油の給油が会員価格で購入することができます。
割引額はスタンドによって異なりますが、大体2円から6円割引になるのでコスモでの給油が多い人には持っておいてほしい。

ツルハドラッグカード

ツルハドラッグ

イオングループのドラッグストアのツルハドラッグが出しているカードです。

毎月1日20日のツルハドラッグの感謝デーで5%割引になります。

こちらのカードでもイオンのお客様感謝デーの5%割引を受けられます。

スポーツオーソリティカード

スポーツオーソリティ

イオングループのスポーツ用品店「スポーツオーソリティ」がお得に使えるクレジットカード。

スポーツオーソリティの買い物が毎日5%割引になり、さらに20日30日は10%割引になります。

イオンお客様感謝デーの5%割引の対象にもなるお得なカードです。

トイザラスカード
トイザらス

トイザらスのデザインがされたクレジットカード。イオンのお客様感謝デーの割引対象になります。

ベビザラスカード
ベビザラス
トイザラスと同じくベビザラスのデザインがされたクレジットカード。イオンのお客様感謝デーの割引対象になります。

やまやカード
やまや
イオングループの酒屋のやまやで毎月20日に3%割引になるクレジットカード。(1部対象外の商品あり)

イオンお客様感謝デー5%割引の対象になります。

日本点字図書館カード
点字図書館
カード入会時に1,000円、買い物時にカード利用金額の0.2%が自動的に日本点字図書館に寄付されるカード。

イオンのお客様感謝デーの5%割引の対象になります。

ホーマックカード
ホーマック
イオングループのホームセンター「ホーマック」が出しているクレジットカードです。

こちらのカードもお客様感謝デー5%割引の対象になります。

サンエックスカード
サンエックス
リラックマやたれぱんだなどのサンクスのキャラクターが印刷されたクレジットカード。

サンエックスのネットショップでいつでも5%割引になります。イオンのお客様感謝デー5%割引の対象にもなります。

しまむらミュージックカード
シマムラ
楽器店のしまむらミュージックが出しているクレジットカード。イオンによく入っていますよね。

スタジオ利用の入会金や更新料が無料になるカード。また会員向けの割引や特典もあります。

こちらのカードでもイオンのお客様感謝デーの5%割引の対象になります。

京都ファミリーカード
京都ファミリー
京都ファミリーの専門店で使うことで京都ファミリーポイントが貯まります。

加えてときめきポイントもたまるのでダブルでポイントがたまります

KOBE SANNOMIYAカード
神戸三宮
神戸三宮センター街でお得になるカード。駐車場代などが無料になります。イオンのお客様感謝デーで5%割引になります。

ブックサービスカード
ブックサービス

ブックサービスポイントが通常の2倍たまるクレジットカード。イオンのお客様感謝デー5%割引の対象になります。

この他のイオンカードについてはこちらの記事で紹介しています。


自分が利用する特典でカードを選ぶ

今回はあまり注目されないイオンマークがついたクレジットカードを紹介しました。

それぞれのお店で使うとお得になる特典があるのでよく利用する人は持っておくと良いと思います。

イオンカードは2枚持ち、3枚持ちができますからね。

イオンカード

1枚だけ持つなら、利用することでゴールドカードを無料で持つことができるイオンカードセレクトがおすすめです。

イオンカードセレクトの詳細を見てみる


当サイトのおすすめクレジットカード

イオンカードの中で一番お得なイオンカードセレクトは、イオンやWAONをお得に利用できるカード。

イオンで20日30日の5%割引を受けられるだけでなく、イオンを利用する上で多くのお得な特典があり、年会費は永年無料。

イオンカードの中で唯一WAONへのチャージでポイントがたまるカードで、イオン系の店舗やWAONを利用する人は必須です。
koushiki7

楽天カードは年会費永年無料どこで利用しても1%還元がある高還元カード。

楽天市場で利用するとポイントが常時2倍になり、お得な還元キャンペーンを多くやっているため、楽天を利用している人は絶対に持っておいた方が良いカード。

カードを作るだけで5,000ポイント以上もらえることもあります。
koushiki7
サブコンテンツ

このページの先頭へ